長い悪夢からの脱却。
今日の甲府戦、結果的には完勝。今年最初のオブラディオブラダを無事歌うことができました。
後半、2-1の場面で、あわや同点というプレイのあとの速攻で3-1にした鹿島を見て、去年の後半戦から見続けた長い悪夢が終わったかも?と思ってしまったのですが、それはちと調子が良過ぎでしょうか?去年の後半戦、何がしんどかったって先制しておきながら追いつかれるという展開が多くて、リードしているときにダメ押しできないからいけないんだよなぁなんて思っていたわけなんですけれども(開幕戦も最後差を縮められて終わってますし)、勝負強い鹿島が今日をきっかけにまた戻ってくるといいなぁと思った試合でした。
今日のヒーローは誰がなんと言おうと内田篤人。若干17歳。後半になると右サイドでボールを持つたびにスタジアムを沸かせていた若者の姿に新しい鹿島の顔の誕生を予感した人は多いはず。そして、アレックスの復調。ゴール前で確実に枠にシュートを決めてくれるアレックスが戻ってきたのは嬉しい限り。上位陣と比べるとちょっと出遅れてしまったけれども、ここから巻き返してW杯中断前にはいい位置につけたいです。
| 固定リンク
コメント
観戦お疲れ様でした。
今日は本当に内田デーでしたね。
2得点のアレックスが霞むくらい。
このまま順調に成長して欲しいモンです。
順位は5位。
まあ下位との差もあんまりないですし
先は長いですけど
前節終わっての位置とか
二度と座りたくないですからね。
マリノス・レッズにしっかり喰らいついていって欲しいです。
投稿: グリケン | 2006/03/21 22:58
グリケンさんこんにちは!コメントありがとうございます。
ブログリストでお世話になっているのではじめましてな気は全くしないのですが、
一応はじめまして?でしょうか(笑)。
ほんと昨日は篤人デイでした。ゴールの瞬間は、あまりにも嬉しすぎて、
隣にいた友人とハイタッチしたりと喜びを分かち合う余裕すらなく、
「すげーよ。すげーよ。」と連呼していたように思います。
このまま順調に成長していって欲しいですね。
どんなに調子のよいチームでも長いシーズン必ず崩れるときが
きますから、そのときに追いつける位置についていきたいですね。
投稿: ゆ。 | 2006/03/23 00:26